社会福祉法人粟崎善隣館 粟崎こども園|石川県金沢市

一人ひとりの自律を目指し、地域に愛されるこども園を目指します。

ホーム ≫ 粟崎こども園ブログ ≫

粟崎こども園ブログ

七夕飾りの製作☆彡

IMG_5292
七夕飾りの製作(吹き流し)を作りました。のりやハサミを用いて頑張って作り、出来上がったものを見て「かわいい~♡」と嬉しそうに見ていた子ども達でした♪
~4歳児 あやめ組~
2023年06月23日 13:16

人形劇

IMG_8440
こども園の遊戯室に皆が集まって、今回は「あひるクラブ」の友だちも一緒に見ました。
舞台で動く人形をじっと見たり、気持ちが高ぶると膝立ちや指差しをしながら楽しむ姿が見られました。
未就園児教室「あひるクラブ」は、毎月第3水曜日の10:00~11:00に行います。
2023年06月21日 17:14

園庭で遊びました

IMG_4177
天気の良い日は園庭で遊んでいます。芝やしろつめ草の上に座ると顔を曇らせていた子も、しばらくすると自分で移動し、触ったり引っ張って抜いたりして楽しんでいました。0歳児つぼみ組。
2023年06月08日 14:58

お作法教室

IMG_8369
前回教わった、畳での座り方や立ち方そして挨拶の仕方を、今回は友だちと向かい合ってしました。
緊張から、動きや表情がカチコチになる姿、照れてもじもじしたり、笑顔になる姿も見られましたよ♪

  ~5歳児 さくら組~
2023年06月08日 12:53

時計の製作

IMG_8341
海の生き物をテーマに、図鑑を見てから製作を始めていました。時計の数字を描く時は、本物と見比べながら、
「どうやって描くんやったっけ?」「次は何やったかな?」と話しながらしていましたよ。
子ども達の作品は、石川県庁の19階展望ロビーに6月8日(木)~14日(水)まで飾られますので、ぜひ見て下さいね!

   ~5歳児 さくら組~
 
2023年06月07日 14:04

何が始まるのかな~

IMG_4939

みんなでパネルシアターを見ました。
ミニモモ組が大好きな絵本「でてこい でてこい」のお話しです。
繰り返しの場面では、保育士と一緒に口ずさんでいますよ。

1歳児 みにもも組
2023年06月06日 13:16

枝豆栽培

IMG_8297
4月末頃に植えた苗がにょきにょきと育っています。
まだ、実は付けていませんが、子どもに聞くと「これ、枝豆になるんやよ!」と言って、毎日楽しみに水やりをしていますよ♪

   ~4歳児 あやめ組~
2023年06月05日 13:23

奴が来たよ♪

IMG_8255
百万石まつりへ行く前に、こども園の駐車場で披露してくれました。
赤い顔の奴に、どきどきしたり戸惑う子もいましたが、じっくりと見つめていましたよ!
2023年06月03日 12:02

視力検査

IMG_8208
3歳児から5歳児を対象に、先月から順番に行っています。
先生が持っているカードを見て、どの方向に穴が開いているかを簡単な言葉と指差しで伝えていましたよ。
2023年06月01日 13:08

避難訓練

IMG_8147
今年度初めて、遊戯室に避難しました。
遊戯室では、プロジェクター「どこがあぶないのかな?」を見ながら、クイズ形式で防災について考えました。
2023年05月30日 12:45

社会福祉法人粟崎善隣館 認定粟崎こども園

〒920-0226
石川県金沢市
粟崎町1丁目4番地

【電話】
076-238-3720

【開園時間】
7:00~19:00

【閉園日】
日曜・祝日

アクセスはこちら

ブログカテゴリ

モバイルサイト

社会福祉法人粟崎善隣館 粟崎こども園スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら